公的目的支出
当法人は、公益法人制度改革に伴い、理事会、評議員会決議を経て一般財団法人への移行を申請し、内閣府公益認定等委員会の認可を受け、平成23年11月1日に一般財団法人へ移行しました。
一般財団法人移行時の公益目的財産残額は、公益目的事業の支出によって“零”とすることになっており、当法人は10年間で“零”となる「公益目的支出計画」を提出いたしました。
そして、「公益目的支出計画」は令和4年3月31日に計画通り10年間にて完了しましたので、内閣府に「公益目的支出計画実施完了確認請求書」を提出し、審査を受け、令和4年7月11日付で内閣府公益認定等委員会より「公益目的支出計画の実施完了の確認書」(府益担第720号)を受領しました。
これにより一般財団法人移行に関する手続きはすべて完了しましたので、ご報告いたします。
公的目的支出計画完了までの経緯
- 2019年11月15日大阪府赤十字大会(シェトラン 都ホテル大阪)において、感謝状贈呈が行なわれました。
- 2019年11月6日千里LC健診センターにおいて、寄付金収受式ならびに豊中市長感謝状贈呈が行なわれました。
- 2019年9月20日豊中市、大阪市に寄付を、日本赤十字社に救援金を出損しました。
- 平成30年11月26日大阪府赤十字大会(シェトラン 都ホテル大阪)において、感謝状贈呈が行なわれました。
- 平成30年10月18日千里LC健診センターにおいて、寄付金収受式ならびに豊中市長感謝状贈呈が行なわれました。
- 平成30年9月20日豊中市、大阪市に寄付を、日本赤十字社に救援金を出損しました。
- 平成29年11月20日大阪府赤十字大会(シェトラン 都ホテル大阪)において、感謝状贈呈が行なわれました。
- 平成29年10月20日千里LC健診センターにおいて、寄付金収受式ならびに豊中市長感謝状贈呈が行なわれました。
- 平成29年9月20日豊中市、大阪市に寄付を、日本赤十字社に救援金を出損しました。
- 平成28年11月15日大阪府赤十字大会(シェトラン 都ホテル大阪)において、感謝状贈呈が行なわれました。
- 平成28年10月14日豊中市保健所において、寄付金収受式ならびに豊中市長感謝状贈呈が行なわれました。
- 平成28年9月20日豊中市、大阪市に寄付を、日本赤十字社に救援金を出損しました。
- 平成27年11月26日大阪府赤十字大会(NHK大阪ホール)において、感謝状贈呈が行なわれました。
- 平成27年10月15日千里LC第二健診センターにおいて、寄付金収受式ならびに豊中市長感謝状贈呈が行なわれました。
- 平成27年9月18日豊中市、大阪市に寄付を、日本赤十字社に救援金を出損しました。
- 平成26年11月4日千里LC健診センターにおいて、寄付金収受式ならびに、豊中市長感謝状贈呈が行われました。
- 平成26年9月19日豊中市、大阪市に寄付を、日本赤十字社に救援金を出捐しました。
- 平成25年9月20日豊中市役所において、寄付金収受式ならびに、豊中市長感謝状贈呈式が行われました。(豊中市ホームページのレポートにも掲載)
- 平成25年9月20日日本赤十字社に救援金を出捐しました。
- 平成25年9月4日大阪市役所において、寄付金収受式ならびに、大阪市長感謝状贈呈式が行われました。